帰国日の朝
ケニアご飯シリーズも第一回にてあえなく終了し
いきなり帰国日です。
帰国前には、以前の任地ナイバシャで会議があったので
ナクルをどたばたと引き上げたあとは、ナイバシャで会議に参加して
ゆっくりと友達と過ごしました。コーディネーターたちには、ASANTE(スワヒリ語
でありがとう、の意味)と書かれたすごく重くて大きい額を含めて
たくさんのプレゼントをいただきました。

写真は、サンブル族の方にいただいた飾りをつけてる私とマサイ族のコーディネーター。
家族や大将へのおみやげまで!気持ちがうれしかったけれど
ナイロビにマタツで移動を断念して、タクシーで運ぶことに。
それ以外は、友達とだらだらとお茶を飲みながらナイジェリアの映画(ジェリウッドといって
ハリウッド、ボリウッドに次ぐ勢いです)を見たりしていました。
そういうなんでもない時間が、恋しくなるんだろうな。
2年間と3ヶ月のいろんな思いが交差して
ぐるぐるとした気持ちを抱えて、帰国まであと少し。
いつでもこの気持は苦手です。
「ほんっとうにケニアに来れてよかったです!」と晴ればれとした気持ちには
正直なれないけれど
この2年3ヶ月の意味が今後少しずつわかってくるんじゃないかな
と期待しています。
帰国後は、日本でお仕事をいただくことができたので
東京で新生活が始まります。学生時代を過ごした東京で
どんな毎日が待っているのか、わくわくしています。
日本の東京ではなく、世界の大都市TOKYOに住めることに
興奮、と言った感じ。刺激あふれる街で、たくさんのことを見聞きしてみたい。
研修期間も含めて2年半くらい?ブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。このブログをこのまま続けるか
またタイトルを元に戻して続けるのかはまだわかりませんが
ぼちぼちと続けられたらいいなと思います。
Every step I take, every move I make, every single day, every time I pray,
I'll be missing you.
私にとって、ケニア=踊りだったから、そんな心境。

Next destination is TOKYO------------------!
ありがとうございました!
いきなり帰国日です。
帰国前には、以前の任地ナイバシャで会議があったので
ナクルをどたばたと引き上げたあとは、ナイバシャで会議に参加して
ゆっくりと友達と過ごしました。コーディネーターたちには、ASANTE(スワヒリ語
でありがとう、の意味)と書かれたすごく重くて大きい額を含めて
たくさんのプレゼントをいただきました。

写真は、サンブル族の方にいただいた飾りをつけてる私とマサイ族のコーディネーター。
家族や大将へのおみやげまで!気持ちがうれしかったけれど
ナイロビにマタツで移動を断念して、タクシーで運ぶことに。
それ以外は、友達とだらだらとお茶を飲みながらナイジェリアの映画(ジェリウッドといって
ハリウッド、ボリウッドに次ぐ勢いです)を見たりしていました。
そういうなんでもない時間が、恋しくなるんだろうな。
2年間と3ヶ月のいろんな思いが交差して
ぐるぐるとした気持ちを抱えて、帰国まであと少し。
いつでもこの気持は苦手です。
「ほんっとうにケニアに来れてよかったです!」と晴ればれとした気持ちには
正直なれないけれど
この2年3ヶ月の意味が今後少しずつわかってくるんじゃないかな
と期待しています。
帰国後は、日本でお仕事をいただくことができたので
東京で新生活が始まります。学生時代を過ごした東京で
どんな毎日が待っているのか、わくわくしています。
日本の東京ではなく、世界の大都市TOKYOに住めることに
興奮、と言った感じ。刺激あふれる街で、たくさんのことを見聞きしてみたい。
研修期間も含めて2年半くらい?ブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。このブログをこのまま続けるか
またタイトルを元に戻して続けるのかはまだわかりませんが
ぼちぼちと続けられたらいいなと思います。
Every step I take, every move I make, every single day, every time I pray,
I'll be missing you.
私にとって、ケニア=踊りだったから、そんな心境。

Next destination is TOKYO------------------!
ありがとうございました!
by enoringo
| 2012-04-03 14:20
| 日々

青年海外協力隊21-3でケニアのナクルで生活しています。家のそばからナクル湖が見えて、シーズンになるとフラミンゴで湖の端がピンク色に染まるのが見えます。
by enoringo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
帰国日の朝 |
at 2012-04-03 14:20 |
今日のケニアご飯 その① |
at 2012-02-10 21:54 |
いつものお昼ごはん |
at 2012-02-09 22:48 |
キューバから考えたこと |
at 2012-02-08 19:47 |
風 |
at 2012-02-07 19:10 |